2011年7月6日水曜日

iGISでマップを表示させる②

iGISにラスタデータを表示させてみる

Loading and using Raster Imagery | iGIS:
http://www.geometryit.com/igis/?p=326

まずMapTilerをインストールhttp://www.maptiler.org/
Download beta versin→
Installation under Mac OS X Leopard (10.5) or Snow Leopard (10.6):の
Then download the MapTiler application and copy it into Application folder:の下のリンクをクリック。他の二つはGdalToolsが動かないときにインストールしたので大丈夫なはず。インストールしてなかったらインストールしたらいいと思う。

あとはhttp://www.geometryit.com/igis/?p=326の手順通りにすすめる。

tifファイルで進めていたら色の情報が含まれてないのか、真っ黒になって失敗した。
なので、ArcGISでpng画像にエキスポート&座標系の変換。
(QGISでのエキスポート方法がわからなかった。またGRASSな予感。)

まずカラーランプの調整。説明省略。
ヒストグラムに注目

ArcGISでの座標系の変換は知ってる通り。
マップレイヤで右クリック→プロパティ→座標系→WGS 1984 UTM Zone 54N→OK

次にpngで出力。
ラスタを右クリック→データのエクスポート→空間参照を「現在のデータフレーム」、
出力ラスタで「レンダリングを使用」と「RGBを使用」 にチェック
形式をpng、適当な名前を付けて保存。

できたファイルをMapTilerで変換。
http://www.geometryit.com/igis/?p=326の手順通り。
最初のチェックボックスにチェックを入れると、淵の黒い部分が消えて綺麗。
途中で座標系を聞かれるので、またWGS 1984 UTM Zone 54Nらしきものを指定する。
 とりあえずここまでできた。
ちなみにGoogleMapとOpenLayersのサンプルhtmlファイルが形成できるよ。
やっぱ最初に座標系とデータ形式しっかりさせなきゃだめだーね。
QGISで変更するのは至難の業。
位置座標付き谷川AvalancheStartZone
DETA4/StartZone/tanigawa3.png
iOS用MapTiler生成ファイル
DETA4/StartZone/tanigawa/

0 件のコメント:

コメントを投稿