オンザフライ機能を使ってレイヤを重ねられるというのでやってみる。
植生を重ねて見ると座標は一致してるみたいだけど・・・。
ラスタデータではかさねられない!?
6 投影法の利用方法:
http://www.osgeo.jp/user_guide/user_guidech6.html
これでいいのか・・・。
またあとで躓きそうだし先に進めてみる。
|  | 
| 右下のCRSステータスをクリック | 
|  | 
| オンザフライCRS変換を有効にする にチェック | 
|  | 
| 消えた・・・。 | 
ラスタデータではかさねられない!?
6 投影法の利用方法:
http://www.osgeo.jp/user_guide/user_guidech6.html
ということでベクタデータの方(植生)を座標系変更の対象にしてみたら重ねられた。6.3 オンザフライプロジェクション(OTF)の指定
デフォルトではオンザフライプロジェクションは有効にはなっていません。 この機能は現在はベクタレイヤのみサポートされています。
これでいいのか・・・。
またあとで躓きそうだし先に進めてみる。


 
0 件のコメント:
コメントを投稿